
フルオーダーの名称看板も完成致しました〜👍
レンガの外壁にもとっても合います😆✨
今回頂いた資料はハリー・ポッターの写真だったので結構ダークな感じです☠️
でも重厚感があっていい感じですよ☝️
好きな人にはたまらないと思います😆✨
ベースもしっかり塗ってペイントも色数を入れないと深みが出ないので結構入れました😊✨
今回は右下にジェルブロワのサインも🙈✨
ありがとうございます🙇✨
大きさ T=600×W=800
ご依頼頂きました名称看板の製作に取り掛かりました❗️
今回は工房製作ですので型を作りキャスト製作です😊✨
逆算で考えて型を作りモルタルを入れていきます💪
ある程度乾くまでこのまま放置です😅
キャスト製作する時はハンマーで型を叩きながら入れた方がいいですよ😊
モルタルが隅々まで充填され中まで入っていきます❗️
簡単に言うと隙間、空洞がなくなります☝️
そして型枠バラして周りなどを成形していきます☝️
中心部分は文字を彫るので後日できるように下地の状態を作っておきます❗️
後日やる部分はしっかりクシ目を引いておいてください😊
モルタル塗る前にシーラーをお忘れなく✨
そして中心の文字彫りカービング❗️
文字彫りはほんま手間掛かります💦
タイミングが重要です☝️
そして遂に完成です😊✨
残すはペイント🎨
今回は800×600の大きめで迫力満点です😆✨
今日は昨日に続き明和町へ現調&打ち合わせです✨
忙しくなる時って何でこんなにかたまるのかな🙈💦
でも忙しいの嫌いじゃないです😁✨
もっともっと忙しくなるように頑張りますよ〜💪
自分に関わる全ての人に感謝です❗️
今回の物件は以前ペイントなどをやらせて頂いたキャトルウッド様のお仕事です✨
新築ガレージの外壁をモルタル造形致します
二連アーチがかっこいいし素敵ですね✨
楽しみだな〜✨
今日は現場調査と打ち合わせの為、久しぶりに奈良県へ😊✨
以前、増築部分の外壁を施工させて頂いたアルカイック様のお仕事です💪
写真は以前施工させて頂いた森の工房の造形小屋です😊✨
このテイストをベースに新たに造形致します✨
お仕事頂けるのはほんまありがたいです🙇
しかも施工例を見てとなると嬉しさ倍増です❗️ ありがとうございます❗️
今回も満足して頂けるように全力で頑張ります👍
ドアや窓もあるのでこれはいい感じになりそうです😆✨
施工は11月下旬です😊✨
楽しみだ〜❗️❗️
2日目はエイジングペイントです😊✨
最初は濃くなりがちなので薄く薄くを意識して塗っていきます🎨✨
ベース塗り完了です😊✨皆さんベースに塗る色が薄いのに驚かれていました😅
レンガ、石などベース色は基本的に明るめを入れていきます🎨
始めに濃い色を入れるとその後のムラなどが全く生きてこないのでベースはとても薄いです☝️
皆さんとても上手くできました😊✨
今回は大阪から2名、愛知県から1名のご参加でした❗️
ありがとうございました🙇
第9回ジェルブロワモルタル造形講習会が開催されました😊
1日目はモルタルカービング💪
皆さん夢中です😆✨
カービングも毎回進み具合はバラバラですが、時間を決めて1日の流れを決めている訳ではないので気がすむまでカービングして頂けます☝️✨
ただし終わりが伸びてきます🙈💦
せっかく参加頂いたからにはきっちり覚えていってもらいたいと思います😊✨
最終日は初日に防腐処理した木関連のペイントです😊
写真はヴォレーをペイントして乾燥中の一コマです🎨
そろそろ最終工程です😊✨
取り付け位置に設置するとめっちゃいい感じです😆✨
実際に可動して使用できるのでとてもかっこよくなりますね✨
外部扉もダークな暗い感じにペイントしました👍✨
こうゆう色味もかっこいいですよね〜😆✨
今回も楽しいお仕事でした😊✨
元請け様に感謝です👍✨
ありがとうございました❗️
今日は昨日下塗りした破風を石風にペイントしていきます🎨✨
昨日の下塗りした黒ベースの破風が👇
ベースの黒い状態なので数色に塗り分けしていきます🎨
外部なのでベースもしっかり👍
色々と色を足していくとこんな感じに仕上がります😊✨
近くで見てもわからないので、下から見ると全くわかりません😅✨
外壁も全体にムラがある感じではなく、明るい色と暗い色のメリハリをつけてエイジング完了です😊✨
アトリエビブリ様のエイジングペイントの現場が今日からスタート致しました😊
外壁のエイジング、扉、ヴォレー、破風とエイジング内容盛り沢山です🎨
初日は養生と木、破風の下処理などを行い、外壁のエイジングです😊✨
破風はハリーポッター風の石調にペイントです😁
下処理でテクスチャーも入れていきます👍
木関連は外部なのでしっかり防腐処理をして1日乾燥させます☝️
いい仕事はいい下地作りからです😊
外壁のエイジングも順調です😊
今回はジョリパット外壁にエイジングです🎨
モルタル造形のペイントも終了し、最終日は追加工事の錆びペイントです🎨
VIPルーム手前の一室をスラム街みたく汚く錆びペイントするというお仕事😆✨
塗装屋さんにベースの色だけ塗ってもらいました😁✨
さびさに汚くという内容以外はお任せでしたので、普通に錆びエイジングしてあるだけではつまらないので鉄板を貼り合わせた感じでいこうと思い朝から割り付けを考えスタートです😊✨
何色も重ねていくのですが先ずはベースになる色を入れたりしていきます☝️
手間は掛かりますが絶対かっこよくなると見えていました😅
画像がかなり飛んでしまいますが完成しました😁✨
超いい感じです👍
照明が付いたらまた見に行きたいと思います😊
お昼から応援も来たので何とか終わりました😊✨
レンガのペイントも順調に進み終わりが見えてきました😊
やっぱりフルレンガ柱はかっこいいですね✨
タイルでは出せない独特の雰囲気があります😆✨
テクスチャーも自由自在です👍
今回は上下を縦にしてアメリカ積みにしてみました🇺🇸
三段おきに半丁列が入ってます😊✨
こちらは3面柱です☝️
2面が二本の3面が二本の施工です❗️
こうゆう色味もかっこいいですよね😆✨
明日は追加工事のペイントです🎨
エイジングも2日目になりました😊
残りは1人でペイントです💪
昨日ベースを塗り分けたレンガに色を重ねて全体を汚していきます😊
そうする事でレンガに深みがでてきます☝️
後一日頑張ります💪
4日からスタートしたエングラフ様の店舗造形もペイントに入りました😊
レンガはペイントもとっても大変です😅
4日から応援に来て頂いている方と2人でベース塗りまでは何とか完了です😊
明日から1人で頑張ります💪