
グリーンアンドハウスさんの造形応援最終日です❗️
今日は擬石のペイントです😊✨
この日はとても暑い日でした😂
擬石もとても可愛らしく、いい感じですね〜😊✨
こうゆうテイストが好きな人も沢山いそうですね❗️
カバードポーチの天井も可愛らしい色味でペイントしました😆✨
まるでディズニーアトラクションの入口みたいですね〜❗️
全体像は‼️
まるでディズニー❓ジブリ❓そんな雰囲気漂う可愛い仕上がりです😆✨
でもやはり家はデザインとバランスですね❗️
造形が生きるも死ぬも建物のデザインとバランスがいいからです😊✨
さすが社長です❗️
東海地区、三重県、愛知県、岐阜県など造形住宅のご相談は是非ジェルブロワにご相談ください😊✨
グリーンアンドハウスさんの造形応援も終盤になってきました😊
エイジング初日は擬木などをペイント❗️
造形知らない人は木にしか見えないですね😆✨
モルタル塗れる箇所ならどこでも木にできちゃいます😊✨
色も形も自由、腐っていても丈夫です👍
店舗などでどうしてもデザインで木を入れたいが不可能な場合造形でやればできます😊✨
応援造形3日目は石の目地詰めと煙突のプラスター塗りでした😊
煙突の写真を撮り忘れてますが🙈💦
目地を入れると雰囲気が一気に変わりますね😆✨
とっても可愛らしく、ジブリに出てきそうな建物になってきました😆✨
造形の目地詰めってただ入れるだけとは違いバランスや入れてからテクスチャーなどを入れたりもするのでとても時間が掛かります💦
明日からエイジングです😊✨
2日目も擬木造形は続きます❗️
ドーマーの擬木や残った擬木の造形です😊✨
節はいらないパターンでと言われたので無いバージョンでカービングしました😊✨
造形で作る擬木は腐った雰囲気は作れますが水に当たろうが、日に当たろうが腐らないし、虫も出ないのでいいですね😊
擬木終わってからは擬石のカービングです💪
可愛らしいイメージです😊✨
ほとんどのカービングが終了です😊
月曜日は目地詰めです😊✨
金曜日からグリーンアンドハウスさんの造形応援に秩父まで来ております😊
今回の物件は擬木といつもとはテイストが違う擬石の造形です😊✨
高い所苦手なのに何故か一番上にいます😅
皆さんで一気に塗り付けです💪
そして皆さんでカービング❗️
擬木は早めに手を入れるのでこの時期は大変です💦
初日は擬木オンリーな日でした😊✨
久しぶりに擬木沢山やりましたが楽しいです👍
グリーンアンドハウスさんの内装造形も今日で終わりです😊✨
家の中なのでグリーンさんらしい淡い色味で仕上げていきます😆✨
ペイントの調整とクリアをしっかりかけて完了です👍
この角度ワクワクしますね🙈✨
考えぬかれた間取りデザインが圧巻です✨
グリーンさんと言えばこれ❗️❗️
家の中に吊り橋😆✨
下が見えますよ〜🙈✨
こんなかわいい小人の家も…
夜は中が光っちゃいます🙈✨
グリーンアンドハウスさんとコラボの話も…❗️❗️❗️笑
町田の内装造形も着々と進みカービングが終わりました😊✨
わたくし後ろから見ると少しガタイのいい女性です🙈💦笑
知らない人はきっと間違えます👷🏾笑
グリーンアンドハウスの新井社長😊✨
知らない人が見たら職人にしか見えません。笑
怒られる…🙈💦
でもそんなスタイルの社長をわたしは目標にしています😊✨
一緒にアパートに泊まって、朝から晩まで社員さん達と楽しく現場仕事をできるって最高にいい事だと思います。
これからジェルブロワはどうしていく❓などと真剣に相談にのってくれる事はほんま嬉しい事ですね😭
現場も残すはエイジングペイント❗️
自分の現場のように頑張りたいと思います😝✨
先週水曜日から埼玉グリーンアンドハウスさんの造形応援で再び町田へ来ております😊
以前は外壁応援で来て、今回は内装の造形応援です👷🏾
今回は車で来ちゃいました🚗💨
4時間は短いようで長いです🙈💦
内装はグリーンさんのモデルと同じシンプルアンティークな感じです🙋♂️✨
皆さんでひたすら塗り付けていきます💪
上に上がれば上がるほど暑いんですよ〜🙈💦
まぁ日向よりは全然涼しいんですが😂
この時期は塗りすぎると取り返しのつかない事になっちゃいます💦
塗り付けてレイアウトして次はひたすらカービング👍
とっても素敵な空間になりそうです😝✨
伊豆の現場もそろそろ終盤になってきました🐒
プラスターも全て終わりエイジングペイントに入ってます😊
テーマパーク❓ちょっとした村みたいな雰囲気でとてもいい感じです😊
子供達が喜んでくれるかなと思い小人の扉を急遽作りました😊
見つけてくれるかな〜🙈✨
今日からようやく小屋の造形がスタートしました〜❗️
屋根も洋瓦で可愛らしいですよ〜😝✨
塗り付けからレイアウト、カービングまで1人一面担当なんで結構大変です😂汗
造形小屋などお庭や駐車場にどうですか〜😊❓
伊豆シャボテン動物公園4日目はメインゲートを中心に造形です🐒
風化気味のプラスター壁を作ったり😊✨
ゲートの文字彫りをしたり😁✨
石積みの柱を作ったりしました😁✨
ゲートも動物園ぽくなってきました😊✨
テーマパークでもおかしくないかわいらしさです🐒
子供達もワクワクしそうですね😝✨
今日は晴れていい天気でした😊
ゲートの石積みを製作👷🏾
厚みは40〜50ミリ程で製作してます☝️
狭い所や役物だらなので本当に手間が掛かりそんなに進みません😂
2日目は台風並みの雨と風の中、屋根がある部分で擬木の梁と石積み柱の造形です😊
ドタバタしてて写真がこれしか…
霧がすごくて周りも見えないです😂
昨日から伊豆シャボテン動物公園へ造形応援で来ております🙋♂️
とてもいい景色が見える気持ちいい現場です😊
初日は養生とジョイント処理、仕込みが必要な箇所を進めていきます🙋♂️
造形はゲートと小屋が3棟なのですが役物だらけなのでとても時間がかかりそうです👷🏿
カピバラさんも居ました😅
かわいい❗️飼いたいです😂
先週月曜日から行っておりましたグリーンアンドハウスさんの町田現場も終わり三重県に帰ってきました😊✨
今回は外壁の石積み造形の応援です😊
湾曲した塔もあり迫力満点、見所満載なお家です😵💦
いつ見ても大きいミキサーです〜🙈💦
面積もあって人数もいるとこれぐらいじゃないと現場回らないです😂笑
先ずは塔の部分から造形スタートです😊✨
2日で塔部分のカービングが終わりました😊✨
人数いると早く進みますね〜☝️
シェイプしたり剥離や欠け、クラックなどの表現をプラスしていきます☝️
他の部分もどんどん進んでいきます💪
乾いて目地を入れるとこんな感じです☝️
一階はオール石積み、二階は石積み&プラスター☝️
真ん中は蛇腹引きと掘り文字デザイン😝✨
カービング完了です❗️
土曜の夜は国分寺で飲み会しました〜🍺
朝4時はかなり体にきますね…😭
でも最高に楽しい夜でした😝✨
今回完了まではいれませんでしたがペイントもほぼ終わって良かったです😌✨
また7月にここの内装造形の応援で町田へ行きます😊✨
ありがとうございました〜❗️
数年前からお世話になってます、埼玉グリーンアンドハウスさんの造形応援の為、今日から町田へ出張です✌️
思えば私が造形を始めるきっかけともなった会社様です😊
自宅を建てる為、住宅雑誌を見ていて衝撃を受けた事を今でも覚えてます😳💦
でも三重県内にはクオリティ高い造形を取り入れたり、造形を専門でやっている会社がまだなかったんです😂
でも取り入れたい人達がいる❗️と思い今に至ります😊
そんな会社様と今では一緒にお仕事でき、よく社長様と不思議だよね〜!とお話してました😊
今回は外壁造形です☝️
安全第一でお力になれるように頑張りたいと思います😝✨
岡崎の応援現場も今日で終わりました😊
ガレージの間口もかっこいいですね〜😊✨
造形だとイメージを形にできます☝️
外壁フルブリック。迫力満点です☝️
カービングは全て終わり1日だけペイントしてきました🎨
華庭ホームさんありがとうございました😊
また大変な時はお声掛けくださ〜い🙋♂️
月曜日から岡崎の造形応援へ来ています😊
建物正面の外壁を全面ブリックに造形してます😊✨
とても手間が掛かるので毎日すこしずつしか進みませ〜ん😂
カービングが終わるといい雰囲気になってきます😊✨
ペイントしたらもっとよくなりそうです❣️
面積が多いので少し延長になりそうです😂
引き続き頑張りたいと思います🙋♂️
岡崎の現場から移動し、名東区のロックワークの応援が終わりました😊✨
今回は前回の石積み部分の続きと、新設階段の蹴上げ部分の造形でした❗️
応援現場なので少しだけ😝✨
これだけの迫力があってもわずか数センチでの表現です☝️
塗り付けで形も決めていくので削りカスなども最小限で材料の無駄もありません☝️
蹴上げの造形もとってもかっこいいんですよ☝️
毎度楽しくお仕事をさせて頂き大変感謝してます😊✨
次はジェルブロワの現場にも呼べるように頑張らないといけません😂
華庭ホームさんありがとうございました❗️
月曜から愛知県岡崎市へ造形応援に来ています🙋♂️
先ずは造形の大事な下地作り〜☝️
初日はフェルト貼ってラス打っての下地作業😊✨
2日目は下地塗り😊✨
クシ目を引いて、よりモルタルが引っかかりやすい下地にしていきます😊
このクシ目の幅に意味があるんですよ☝️
下地モルタルが乾くまで明日から2日間は別現場へ行きます😊✨
この現場は金曜日から造形スタート😬✨
愛知県名東区の応援現場も予定通り終了です😊✨
現場はとても静かで気持ちがいい所でした😆
見てるとやりたくなってきますね〜⛳️
かなり下手ですが😂笑
誰か教えてくださ〜い❗️
2日目は少し肌寒かった〜😣💦
ですが予定通りカービングが終わりました✨
3日目はペイント🎨
この日は晴れてシーラーの乾きもよく、気持ちがいい天気でした😊✨
皆さんでひたすら黙々と塗り分け…✨
いいですね〜😝✨
重厚感もたっぷりです😊✨
岩の気持ちになってカービング、岩の気持ちになってペイント🎨✨
するといい表情になってきます☝️
任務完了です👍
最後は皆さんで記念撮影😊✨
岩崎氏ありがとうございました〜❗️(何故かうちのTシャツを着てる😅笑)